会社名 | ナカバヤシ自動車工業株式会社 |
---|---|
創業 | 昭和 33年 8月 |
資本金 | 1800万円 |
代表 | 中林憲亮(ナカバヤシケンスケ) |
所在地 | 448-0842 |
連絡先 | TEL:0566-21-3821 |
業務内容 | 車検・鈑金塗装・修理・新車中古車販売・各種保険取扱代理店 |
営業時間 | 9:00~17:45 |
従業員数 | 45名 |
社訓・モットー | お客様に安心・安全・快適なカーライフを提供します |
有資格者 | 自動車検査員 7名 |
昭和33年8月1日 | 中林鈑金を創業 |
---|---|
昭和36年11月1日 | 中林サービスに名称変更 |
昭和36年11月11日 | 普通小型自動車分解整備事業の認証(認証番号愛第934号) |
昭和41年10月1日 | 中林自動車工業株式会社に組織変更 |
昭和43年1月30日 | ナカバヤシ自動車工業株式会社に商号変更 |
昭和46年3月20日 | 優良自動車整備事業者二種整備工場の認定(運輸大臣:認定番号第2-3138号) |
昭和46年3月26日 | 指定自動車整備事業の認定(指定番号名指第798号) |
昭和48年2月27日 | ㈱デンソー指定サービス店嘱託 |
昭和58年12月27日 | 特殊整備工場(電気装置整備作業)の認定(名認第4-1068号) |
昭和63年3月28日 | 特殊整備工場(車体整備作業一種)の認定(中認第31-1108号) |
整備歴:29年
保有資格:自動車検査員、2級自動車整備士、小型特殊船舶
受賞歴:じゃんけん大会優勝
3人の子供たちと夏はウェイク、冬はスノーと、もっぱら年中板に乗っているイケメン整備士。すぐに原因の分からない故障診断が好きという頼れるリーダー!お客様の満足に繋がる仕事を心掛けて、日々メンバーを束ねる大黒柱☆
整備歴:10年
保有資格:危険物乙四
ハイエースを駆り、出張作業を担当。訪問企業は約100社!!モットーは、「お客様の車は自分の車と同じ」。元気な挨拶とキビキビした動きでお客様からの評価も上々☆休日はバイクに跨って風になる、ナカバヤシの元気印☆
整備歴:20年
保有資格:2級自動車整備士、中型免許8t
受賞歴:ありすぎて忘れた
ナカバヤシでは数少ない、頼りになる中堅所。休日はもっぱら、釣り☆ディーラーでの経験を活かした丁寧・確実な作業が売り。修理、メンテナンスをそつなくこなす、縁の下の力持ち。
整備歴:23年
保有資格:自動車検査員、2級整備士
「分からない事はOに聞け!」ナカバヤシの○iki○ediaの異名を持つ百識のスバリスト☆何でもこなすオールラウンダー。お客様が愛車にいつまでも乗れるような整備を心掛ける、最後の砦。
整備歴:6年
保有資格:3級整備士
新卒からのプロパー社員で、県内屈指の硬式野球部強豪校K高校の出身!部活は軟式テニス部!!現代では貴重な車好き男子☆「愛車のスウィフトで音楽を聴きながらドライブしている時に生を感じます」本人談。入社してから整備士の資格を一つずつ取得している、頑張り屋さん☆
整備歴:2年
保有資格:日本語検定4級
ベトナムからの外国人助っ人No.2。筆者の事を後ろから攻撃(くすぐり)してくる唯一のスタッフ(笑)得意な作業は特にないと言うが、整備も鈑金も電機もヘルプに入れる、日本人も頼りにする謙虚な万能型プレーヤー!
整備歴:1年
保有資格:日本語検定10級(社内認定)
ベトナムからの外国人助っ人No.3。いつも笑顔を絶やさず、何を言っても笑顔で「ハイ」と返って来るので、分かっているのか分かっていないのかが判断しにくい(笑)サッカーが得意で、休みの日は各地に助っ人として飛び回っている(電車移動!!)。華麗なプレー中は顔までCR7に見える、U23のイケメン☆
鈑金歴:42年
保有資格:2級船舶、英検4級、ベトナム語検定10級
受賞歴:昭和57年全日本ローラースケートフィギュア選手権優勝
鈑金修理で直せない車はない超ベテラン職人!自営業時代の経歴を生かし、鈑金から塗装まで一人でこなすバイプレーヤー。現場で歳は一番上だが、気持ちは最年少のムードメーカー。後輩の育成、外国人研修生の生活指導にも入れている、還暦越えのナイスガイ☆
整備歴:32年
保有資格:自動車検査員、2級自動車整備士、電装品2級
現場では一番の古株。長きに渡り勤めている間、健康診断の結果をスルーし続けたことを反省し、今では煙草も絶った健康オタクに!各部署を渡り、幅広い業務に精通した、ナカバヤシの生き字引。やはり、青いつなぎがよく似合う☆
整備歴:26年
保有資格:2級整備士、フォークリフト免許
整備、鈑金、電機と、どこに入っても水準以上の作業をこなす、こんなメカニックが一人いると助かる!とどこの整備工場でも言うであろうという一人。外装・内装問わず、バラしては組み上げていく作業が得意。一つ一つの作業を丁寧・確実にこなす事がモットーの、ユーティリティプレーヤー☆
整備歴:25年
保有資格:2級整備士、大型免許
元大型運転手で、どんな車でも直す!!という職人気質(カタギ)な資質の持ち主。そして、ちゃんと直るのがすごいところ。何でもイケるが、エアコン修理を特に得意とする。趣味は動画鑑賞な整備・電機のスペシャリスト☆
整備歴:4年
保有資格:電装品3級、実用英語技能検定準1級
受賞歴:中学生東愛知英語スピーチコンテスト優勝
海外在住歴10年、数々の職種を経験してきたバイリンガル。希にあるお客様の英語の仕様書などは必ず彼に回って来る、非常に助かる技能の持ち主。車の整備仕事はナカバヤシが初めてだが、取付やエアコン修理といった車室内の仕事を得意とする。まじめな性格でコツコツと仕事を覚える努力家☆
わずかな故障の原因も見逃さないように、点検設備は定期的にメンテナンスをしています。また、店内もお待ちのお客様に少しでも快適に過ごしていただけるような環境づくりを心がけています。
セルフチェックではなかなか目の届かない箇所までしっかりチェックいたします。業務の効率化のためにも効果を発揮しスムーズな作業を実現しています。
各種診断機を完備!!輸入車にも対応しております
同業者様からのご依頼も承ります!!
指定工場なので、整備だけでなく、検査も自社工場内で済ませることができます。陸運局へもっていく必要がないので、時間を大きく短縮することができます。
ホコリやチリをシャットアウトしてくれる塗装ブースを完備。塗装ブースで施工することで仕上がりにも違いがでます。
電動式のタイヤチェンジャーを導入済みです。タイヤやホイール本体に余計な傷をつけることなく、スピーディにタイヤ交換を行うことができます。
事故や故障などで動かせないケースにも積載車(セーフティローダー)でしっかりと対応いたします。
お電話でのお問合せは
0566-21-3821
で受け付けております。
※必ず「ホームページを見た」とお伝えください。
お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
>> お問合せフォームはこちら
お気軽にご相談ください